【淀川天神社】(よどがわてんじんしゃ)大阪市北区 - kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り

【淀川天神社】(よどがわてんじんしゃ)大阪市北区 - 【淀川天神社】(よどがわてんじんしゃ)大阪市北区 祭神は、「天穂日命」。由緒は、天平10年(738年)行基がこの一帯を開拓した時、その守護神として天穂日命を勧請したのが当社の渕源だといわれています。この神は天照大神の第2子で、子孫に野見宿禰・菅原道真・大江匡房等を出したので...

http://kazu1000.muragon.com/entry/943.html