kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り

社寺仏閣巡りが好きで神社をメインに関西地方を廻っています。Instagram:https://www.instagram.com/kazuyoshi1000

【相賀大神社】(おうがだいじんじゃ)和歌山県橋本市

【相賀大神社】(おうがだいじんじゃ)和歌山県橋本市



主祭神は天照皇大神、伊邪那岐命、伊邪那美命。相賀荘1町31ヶ村の総氏神として、相賀荘惣社大明神・総社三部明神と呼ばれ、崇敬されていました。
創建は明らかにされていないが、鎌倉時代に根來寺領となった相賀荘の鎮守として、根來の三部権現を勧請したものとされています。平安時代の関白、藤原頼通公が高野山へ参詣する際、立ち寄り休憩したと言われています。その時に、この宮の境内では「惣社の市」と呼ばれた市が開かれていたと、『高野参詣記』に記されています。市脇の地名の由来ではないか、と言われています。
本殿裏には、橋本市の文化財に指定されている「市脇相賀古墳群」が散在しています。
現在、8基の古墳が確認されている。境内には、正平10(1346)年の年号の入った石灯籠があり、和歌山県の指定文化財になっていいます。
梵鐘も残されており、元禄13(1700)年と記されており、江戸時代の代表的な作品として、橋本市の指定文化財になっています。
境内で「塩市」も行われており、江戸時代が最も盛んであったと、言われています。





所在地: 和歌山県橋本市市脇2丁目7