【ビリケン神社】大阪市浪速区
【ビリケン神社】大阪市浪速区
新世界で串カツの横綱などが軒を並べる商店街の一角にひっそりとあります。小さいながらも真っ赤な鳥居は遠くからでも目立ちます。ビリケンというと通天閣の展望台にある置物が有名ですが、神社にもなっています。神社の横にある案内板にはビリケン神社の由来が書かれています。
ビリケン神社の由来について:
新世界の昔、遊園地・ルナパークにアメリカより伝わったばかりのビリケン様を祀ったビリケン堂がありました。2012年に新世界100周年を記念してその場所にビリケン神社として新たに祀られて復興しました。通天閣に祀られたビリケン様と同じく足の裏を掻いて幸福を願います。
所在地:大阪市浪速区恵美須東3丁目6−1
新世界の南本通にある「づぼらや」や「横綱」から、スパワールドの方向へ少しに歩いた場所。
#じゃらん #じゃらんネット #じゃらん #観光 #観光スポット #神社
#社寺仏閣 #絶景 #muragon #Sakamoto119















