【綱敷天神社御旅所】(つなしきてんじんしゃ おたびしょ)大阪市北区
【綱敷天神社御旅社】(つなしきてんじんしゃ おたびしょ)大阪市北区
阪急梅田駅を梅田芸術劇場方面に歩くて途中に右側に見えてきます。「綱敷天神社 の御旅所です。車は駐車するスペースはありません。景色に溶け込んだ小さな神社です。
菅原道真公が無実の罪で九州の太宰府へと左遷された際に、梅田で紅梅を楽しまれたとされる「綱敷天神社」が、ここから東方にあります。
「御旅所」とは、神様の別荘のようなもので、大きな神社の祭礼などでは、お神輿に乗って御神霊が渡御される際に、お休みになられる場所です。
住所:大阪市北区茶屋町12-5