kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り

社寺仏閣巡りが好きで神社をメインに関西地方を廻っています。Instagram:https://www.instagram.com/kazuyoshi1000

【石切劔箭神社 上之社】(いしきりつるぎやじんじゃうえのしゃ)大阪府東大阪市

【石切劔箭神社 上之社】(いしきりつるぎやじんじゃうえのしゃ)大阪府東大阪市



石切駅からほど近い坂の上に鎮座しており、「石切劔箭神社下之社(本社)」の奥の院になります。祭神は本社と同様に、饒速日尊(ニギハヤヒ)・可美真手命(ウマシマデ)の二柱の神を祀っており、皇紀2年(神武天皇即位2年)、出雲平定を命じられた可美真手命が、生地である此の地に饒速日尊を祀ったことに始まるとされています。 なお、本社からは距離があり、急な勾配の坂を上って行かなければならない為、上・下之社の両社を参拝するのであれば、石切駅から上之社 → 下之社(本社)の順で参拝するのをお勧めします。





 所在地:大阪府東大阪市上石切町2丁目


 アクセス:近鉄奈良線「石切駅」下車、徒歩10分





【石切劔箭神社 上之社】へ向かう道の途中には、お地蔵様がいます。


石切神社上之社の鳥居です。この先もさらに坂道が続きます。


石切神社上之社の参道です。勾配はやや緩やかになりますが、まだ坂道が続きます。
この階段を登れば坂道は終わり、目の前には拝殿が控えています。


石切神社上之社の拝殿です。白石が敷き詰められた境内に鎮座しており、奥の本殿には祭神の二柱が祀られています。

石切神社上之社の神楽殿です。祭礼や神事の際に使用される場所です。
案内板によれば湯神楽も行われるようです。

石切神社上之社の上之社趾碑です。


切神社上之社の御礼池(おれいいけ)です。本社にある「祈り亀」に託した願いが叶った際、ここにお礼参りをするという習わしになっているようです。


石切神社上之社の境内社・婦道神社(ふどうじんじゃ)です。祭神に日本武尊(ヤマトタケル)の妃である弟橘姫命(オトタチバナヒメ)を祀っています。

石切神社上之社の境内社・石切登美霊社(いしきりとみれいしゃ)です。祭神に長髄彦の妹であり、饒速日尊の妻である三炊屋媛(ミカシキヤヒメ)を祀っています。

竪穴式住居をイメージして造られていると云われています。

石切神社上之社の境内社・八代龍王社です。